はうらいとのライフブログ

女子学生のマイペースライフ。思ったことを気ままに。

英検一級を1ヶ月で取得した女子学生の単語暗記術

独学で一ヶ月で英検一級を取得した話

 以前のブログで、私は勉強が趣味として好きだと申し上げましたが、せっかくなら「自分のための勉強」を誰かに共有して役立ててもらえたらいいな、と思いまして、その第一弾として「英検一級の合格体験談」を書いていこうかと思います。

 前提として、一級の勉強を始める前の私の英語レベルは、難関大の大学受験の英文がある程度(意味が大体理解できるくらいには)読めるレベル、英検準一級を取ったのはその約三年前、という感じでした。そこから一ヶ月間集中的に勉強し(一日約3〜4時間)、無事英検一級に合格できました。

 

 英検一級は「単語命」と言っても過言ではないくらい、語彙問題の難易度が高いです。そこで、今回は「英検一級の単語暗記術」をご紹介します!

 数にして2000語以上。これは、覚えるしかありません(笑)。私は暗記が好きなタイプの人間なのでさほど苦ではありませんでしたが、やっぱり量が多い。そこで、私が実際に行った覚えるコツを紹介します。

 

 まず、早い時期から始めること。私は試験一ヶ月前から始めましたが、もっと早くても良いと思います。「英検一級」と書かれた単語帳を一冊用意しましょう。

 そして、とりあえず一周読んでみる。これをいかに早く終わらせるかが重要です。目安は5日くらい。ここで、自分が何割くらいの単語をすでに知っていて、何割くらいを新しく覚えなければならないのか、感触をなんとなく把握しましょう。知らない単語に印をつけるのは、ここではしなくて構いません。

 次に、何周もとにかく読む。暇さえあれば単語帳を読みましょう。試験当日まで、ひたすら読みましょう。暗記はインプットの回数を増やすのが一番効果的です。私は何周したかをはっきり数えていたわけではないですが、多分5〜6周はしているはずです。「何周するぞ!」とあらかじめ決めるよりは、「試験の日まで読めるだけ読もう」くらいの気持ちでいる方がおすすめです。

 3周目くらいで、覚えにくい単語がわかってくるはずなので、印をつけたり、リストアップして部屋の壁に貼って覚えるのも効果的です。私は、単語リストをトイレの壁に貼ったり、ビニール袋に入れて入浴中に覚えたり、布団に入ってからも寝る直前まで単語帳を読んだり、リストをポケットに入れて持ち歩いて信号待ちの時も単語をチェックしたり、、、あげればキリがないですが、ほぼ一日中単語漬けでした(笑)。でも、こんなふうに暗記を日常に取り入れれば、机に座って勉強する時間は少なくて済みます。私は暗記のような単純作業は、むしろながら勉強の方が集中できたので、隙間時間でやっていました。しんどいかもしれませんが、「一ヶ月だけストイック生活する!」と決めて頑張れば、「自分最近頑張ってるな」とポジティブになれるので、案外悪くないですよ。

 英検の語彙問題は4択なので、単語を見て完璧に意味が分からなくても大丈夫です。まずは、その単語がポジティブな意味なのかネガティブな意味なのかが掴めると良いでしょう。一つの英単語に複数の意味がある場合もありますが、一つ覚えておけば大抵問題ないです。マイナーな意味が問題になるケースはほとんどないので。この辺は過去問を解きつつ、推測能力も駆使して、感覚を掴みましょう。

 そして、過去問を解く時に語彙問題で間違えた単語はリストアップしましょう。白い紙に英単語と訳をズラーっと書いていってください。これは、試験前に重点的に見直しましょう。

 過去問の中でも語彙問題は、まとまった時間が取れなくても簡単にできるので、2〜3周はしましょう。私は、試験直前は25問中18〜20問正解くらいが多かった気がします。試験本番は一番調子が良く、リーディングの正答率は90%でした!(これは自分でも驚いた。)

 英検の問題は、語彙問題が安定するとグッと負担が減ります。とにかく早いうちから手をつけて、日常生活の中にうまく暗記を取り入れて、何度も繰り返し覚えましょう!そして、暗記を楽しみましょう。やること自体は単純ですから。きっと、試験を受ける頃には暗記に自信がつくはずです。

 

 こんな感じで、マイペースな自分でも続けられた独学勉強法なんかを今後もアップしていけたらと思いますので、もし内容のリクエストなどありましたらコメントしていただけると嬉しいです!ぜひ「読者になる」ボタンも押してみてください!

 皆様のご参考になれば幸いです。

花火が引き寄せた、推しとの出会い

 

[blog:g:11696248318754550910:banner]

お題「花火にまつわる思い出を教えてください」

 

何をブログに書こうか悩んでお題一覧を見ていたところ、このお題にビビッとセンサーが反応してしまい…少々季節外れかもしれませんが、楽しんでお読みいただければ幸いです。

なんで花火に反応したかって?実は、長い間推しているアイドルさんにはまった間接的なきっかけが花火だったかもしれない、という思い出があるからです。

 

もう数年前のことです。行事ごとには疎い性格で、夏休みだというのに特に何かするまでもなく過ごしていたのですが、なんとなくある日「花火を見たい」ということになり、家族で少し遠出して花火を見にいきました。それはそれは綺麗です。夜、日が暮れてから出かけるのも珍しいもので、周りには浴衣のカップルや家族連れがはしゃいでいて、屋台もたくさん並んでいて、必然的に「非日常なお祭り気分」になります。どこかロマンチックな感じもします。

うん、ここまでは普通の花火鑑賞。でも、ここからです。夜遅く、家に帰りました。当時、私は毎回逃さず聞いていた深夜のラジオ番組があり、その日もその番組を聞くためにイヤホンを装着します。夜遅い時間に帰宅したので、番組の時間に間に合わないのではないかと若干焦り気味でしたが、無事に聴き始めることができました。そこで、「本日のゲストは〜」と紹介されていたのが、そのアイドルさんです(名前はここでは伏せさせてもらいます)。その方のことは、それ以前もなんとなくは知っていて、好印象はもっていたけれど「名前と顔がギリギリ一致しない(失礼)」程度でした(笑)。突然その方がゲストだと知って驚き(まさかその番組に出演するとは思ってもいなかった)、何故か(まだ推してもいないのに)喜んで「えっ、今日(アイドルさん)がゲストだってよ!」と家族に報告したのを覚えています(当然家族は「誰それ」って冷たい感じでしたが)。花火帰りで気持ちが昂っていたせいでしょうか。ラジオに耳を傾けていると、面白かったのはもちろんですが、「この人の話し方好きだなぁ」という感覚になり、お目当てのコーナーを過ぎても、最初から最後まで聴いてしまいました。決してしゃべりがすごく上手なタイプの人ではないのですが、なんか聴き心地が良かったというか、「この人絶対いい人じゃん」って伝わってきたんですよね。そして、花火効果によるロマンチックムードもあって、「なんとなく知っていたアイドルさんの声を偶然(ここ大事)ラジオで聞けたこと」を何故か運命のように捉えてしまった私は、この出来事が忘れられず、その方の写真やパフォーマンス映像を調べ漁り、そのうちにいつの間にか沼に落ちていた、というわけです。(この日から二週間も経てば、家族は私からその方の話を毎日聞かされることになるのですから、きっと驚いたことでしょう。)

 

今となっては5年近くその方のことを推していますが、この日の出来事がなかったら今まで5年間の幸せには出会えなかったのかもしれません。たまたま5年前の私がその日に花火を見に行って、たまたまラジオ番組の時間に間に合って、たまたまそのアイドルさんがゲスト出演していて、という単なる偶然が重なると、こんなにも素敵な出会いに導かれるものなんですね。それからというもの、その方のパフォーマンスに何百回と感動させられたし、その方の言葉に何度も救われたし、素敵な思い出をたくさんくれました。「運命」という理由だけで決めたとは考えられないくらい、知れば知るほどその方の素敵なところは山のように見つかりました。今じゃその方無しの青春時代なんて考えられないです。花火による高揚に左右された人生、面白いものです。心から出会えてよかったなぁ。

 

お題だったはずの「花火」とはちょっと逸れた話になってしまったかもしれませんが、これを読んでくださった皆様も、これをきっかけに、「偶然の重なり」や「運命」で起こった素敵な瞬間を思い出して、その感動に浸っていただけたら嬉しい限りです。運命に身を任せるのも、案外悪くないですね。

マイペース女子のブログの始まり

はじめまして!

はうらいとといいます。

 

実は、昔から文章を書くことが好きで、いつか色々な人に届く形で文章を書いてみたいなぁ、とぼんやり思っていたので、やっとこのブログではじめの一歩を踏み出すことができました。

 

初回の投稿なので、軽く自己紹介を。

アイドル音楽勉強が好きなマイペース女子学生です。

アイドル好き、音楽好きの方は多いと思いますが、「ん?勉強好き?」って思われた方もいるかと思いますが……本当なんです。

決して、「朝から晩まで勉強したい!」とかって思っているわけじゃないですよ(笑)。でも、一人で参考書に向き合って新しい知識を蓄えている時間がなんとも個人的に落ち着くというか…。正直、競争とかは苦手ですが、マイペースに新しいことを学ぶって、なんか充実している気がしませんか?

ちなみに、性格的に勉強に対して嫌な感情を抱くことが少なかったおかげなのか、中学高校のテストはずっと学年一位でした(唯一の取り柄)。実は高校生の時、全国模試で偏差値80台も何度か出しています(ガチです)。

 

まぁ、自己紹介はこのくらいにしておきます。あんまり「勉強系の人」の印象が強くなりすぎてもアレなので…。

 

このブログは不定期で私がふと書きたいと思ったことを気ままに綴っていく予定なので、暇な時にのぞきに来てくださると私が喜びます(笑)。

最初に言っておきますが、私は意外と(?)、抽象的というか、答えが決まってないものというか、一部の人は「こんなこと考えるのめんどくさい」と思われるようなことをぼんやり考えるのが好きなタイプなので、そういう哲学系?エッセイ系?の文章が好きな方は読んでいていただければ…。でも、ブログを読む人、書く人って、そういうことを考えるのが決して嫌いじゃない人が多い気がするのは私だけでしょうか。

あとは、実用性?を求める方達に向けて、自分が少しだけ自信のある勉強分野(勉強法とか、受験の乗り越え方とか?)も書いていくかもしれないです。何かリクエストあればぜひ。

雑記ブログなので、好きな曲や本の紹介など、その時書きたいことを急に書き出すこともあると思います。

マイペースでゆったりとしたスペースを作っていきたいです。

どうか温かい目で見守ってください。

1人行動って最高!

お題「人といるのが好き?1人が好き?」

私は、断然1人でいるのが好きなんです。最近特にこれをひしひしと感じているので、マイペース女子が1人行動の良さを語ってみたいと思います。

 

まず、1人でいるとストレスが極端に減る

人に合わせて苦手なことをする必要もないですし、人の目を気にして気を張っている必要もない。些細な例を出すと、カフェや映画館で座る席の位置選びとか、ショッピングモールの回る店順とか。人それぞれ好みがあるじゃないですか。もちろん、他の人と一緒に楽しむからこその充実もあると思いますが、「カフェ自体」や「映画そのもの」、「ショッピングモールのあるお店自体」が一番の目的だった場合って、それを一番楽しめるのは、1人行動で自分の好きなように楽しんだ場合だと思うんですよね(少なくとも私は)。

 

あとは単純に、大人数や人混みが苦手なんです。

実は私、HSPで、そういう疲れに敏感みたいで…。HSPを自覚してからは、「自分ってそういう性格なんだな。無理に人に合わせて頑張らなくてもいいや。」と割り切るようになったのですが、自覚する前は、人混みから帰ってくると謎の疲れに襲われてめちゃめちゃ長く寝る、なんてことも多かったです。今は人混みは用事がない限りは避けるようにしています。大学の食事会みたいなのも全く行ってません。

 

そして、「1人時間」は極上のリラックスタイムです。

自分のために自由に時間を使えるって、本当に素敵なことです。別に、テレビをつけてお菓子を食べながら数時間ダラダラするのも、大切なリラックスタイムだと思いますし、そんな時間が友達と遠出する時間に比べて劣っているなんて、私は全く思いません。逆に、私は「人と会う予定」に責任感を感じすぎてしまう性格故か、予定がびっしり埋まっていると緊張で疲れてしまうんです。休日、1人で本を読んだり録画したドラマを見たり、時々勉強したりしながら、1日を終えて布団に入った時、「今日は自分らしく生きられたな」と最上級の幸せを感じます。

 

たしかに、大人数で楽しめる方々をうらやましく思うことがないわけでは無いですが、そんな時はこう考えるようにしています。

1人行動を楽しめるのって、自分軸で生きられてカッコよくないか?、と。

自分を一番楽しませられるのは、自分のことを最もよく理解している、他でもない自分自身だと思っています。

「ぼっち」であることは恥ずかしいことなんかじゃ無いと思います。「自分らしく楽しむ術を知っている人」とでも読み替えておきましょう。むしろ自信を持つべきだと思います。

はうらいとは、大学の教室移動もほとんど1人ですが、楽しい生活を送っていると胸を張って言えます。

もちろん、人の話を聞いて学ぶこともたくさんありますから、人との出会いには感謝して生きていきたいと思いますが、無理をして人に合わせて過ごすくらいなら、休みの日や休み時間くらい1人行動の幸せを謳歌するのも、生き方の一つの選択肢としてアリなのではないでしょうか。